あれこれ

2023年1月 1日 (日)

謹賀新年

本年もよろしくお願いします。

いつものように次男・正悟の絵。
Aa11_20230101123201
  ※ ちょっと恥ずかしいので小さめで。

我が家族、ペコ(犬)、ピピ(鳥)、石切ジイ・バア、みな元気です。

ピピちゃんも載せときます。
Aa12_20230101123501
 
※皆さんを真似て・・・測定器で「2023年」。
古~い「ソアー」の周波数カンター(FC-864A)を引っ張り
出してきました。  ※通電確認・・・動きました
01a
周期測定モード。
「2023年1月」ということで測定値は「2023.1μs」。


| | コメント (0)

2022年7月30日 (土)

郵便局の「クリックポスト」、いつのまにやら値下げ!

新造の文鎮:ハンダ付け補助ツールを送ろうとしたら・・・
クリックポスト値下げ!ですって。

Cc1_20220730140701

7月20日から 198円 → 185円 に。

こりゃ、ありがたい。

| | コメント (0)

2022年4月24日 (日)

女房実家から持って帰ってきた「ミニ灯籠」と、雨のツツジ

雨の日曜日、庭のツツジが満開です。
  ※このツツジ、老木で70年は経過しているかと。
土曜日、女房の実家に行って、ちょいとお片付けしてきました。

「ミニ灯籠」があったので、持って帰ってきました。
我が家の庭で、満開のツツジといっしょに記念撮影。
114

全体の感じ。
115

このツツジは出窓のルーツ(昭和26、27年くらい) に植えられたもの。
70年ものかと。
幹の根元が中空になってしまっているんで、そろそろ寿命でしょう。

| | コメント (0)

2022年1月 1日 (土)

謹賀新年

本年もよろしくです。

※絵は次男:正悟(せいご)の作
2022b

オミクロンの出現で、ガレージの再開はなかなか難しそうです。

| | コメント (0)

2020年12月 7日 (月)

ひさびさの「腰痛」

昨昼は女房実家でちょいと片付けもの。
無理をしてしまったようです。
夜になって「腰がぁぁ・・・痛い~」っと。
スティックタイプの経皮鎮痛剤を塗り塗り。
「ボルタレン」も一錠。

| | コメント (4)

2020年6月23日 (火)

「星の王子さま」の切手

昨日届いたCQ出版からの封書。
サン・テグジュペリ の「星の王子さま」の84円切手が貼ってありました。

11_20200623090601

郵便局のグリーティング切手を調べると、2019年12月11日発行とのこと。
シートの画像↓
https://www.post.japanpost.jp/kitte/collection/archive/2019/1211_01/img_item_01.jpg

※過去記事 切手関連
2015年02月12日:スヌーピーの切手
2006年01月28日:ドイツに出張中のCPU.BACHさんより


| | コメント (0)

2020年2月28日 (金)

町会長旅行、中止に

この日・月に予定していた中川連合・町会長旅行(牡蠣を食べに行こう)、中止(延期)です。
コロナ騒動が落ち着いてから行こうということに。

 

| | コメント (2)

2020年2月25日 (火)

新型コロナウィルスによるイベント中止の影響が

仕事場のほうで、イベント用機材
 ・大声コンテスト用・大声測定器「大声トライアル」
 ・「ボコスカ・ハンマー」
を貸し出しています。

新型コロナウィルスによる感染防止ということで、レンタル予約していただいて
いたイベントが中止になったとの連絡がやってきました。

地元生野区でも、講演会や音楽会、防災リーダーの訓練講習が中止になったりと
あれこれ影響が出ています。
地元中川では、4月の第一日曜に「桜まつり」を予定しています。
今のところ「決行」ということで準備を進めていますが、さてどうなりますか。

次の「日・月」は広島への町会長旅行。
はてさて。



| | コメント (0)

2020年1月16日 (木)

レターパックプラスに「航空輸送禁止」のシール

レターパックプラスで届いた荷物。
航空輸送禁止」の赤シールが貼ってありました。

B1_20200116130001

シールにはこんな注意書きが。
「この郵便物・荷物は、航空輸送できない危険物又はその
 疑いがあるため、陸上輸送により振替輸送をします。」
っと。

おそらく・・・品名に「乾電池」っと記されていたからかと。
発火の危険性ということなんでしょう。


| | コメント (0)

2020年1月 4日 (土)

謹賀新年 本年もよろしく

2020年、本年もよろしくです。
正月、3日間。 平穏な日々が過ぎていきました。
弟家族が来た一昨日、そして昨日は庭で「耐寒焼き肉」。
花見でも月見でもなく、毎年恒例になってきたような・・・
そして、今日の午後から東成おもちゃ病院 がスタート。

そうそう。ペコの浮遊写真が撮れました。
A1_20200104105901

こちらに向かってまっしぐらに走ってくるところを
OM-D E-M1mk2で連写。 その中の1枚です。
前足をそろえて駆けているのがかわいい。
右下斜めのはリード。
ペコがが我が家にやってきたのが2015年の春
もうすぐ5年です。

↑の写真のあとすぐ。 「待て!」
11_20200104180001



| | コメント (0)