« あかんやん「Microchip Studio」 | トップページ | 電池液漏れの季節 »

2025年6月21日 (土)

遠くから「モールス」音が聞こえてきた

土曜日も朝から仕事場。
熱いので窓や扉を閉めてエアコンを入れてます。
そんな中、遠くのほうから
 「・・・- ・・・- ・・・-」
とモールスの「VVV」が聞こえてくるでは
ありませんか。
窓を開けて聞き耳を立てると・・・
低周波発振器が出すスピーカーの音じゃなく、
小学校で使う「リコーダ:縦笛」のような感じ。

「VVV」に続けて出てきた符号ははっきり
しない(文にはならない)のですが
「K」とか「Q」とか「N」とか「Z」なんか
が符号として聞こえます。
そしていきなり和文の「ス」「---・-」。
  「MK」とか「OA」じゃなくって
  「ス」に聞こえた

音階はなくって単調な音。
しかし、モールスのダッシュとドット(3:1)を理解して
区別してる感じだったんです。
しばらくしたら止んじゃったんで
こちらから「応答」することはしませんでした。

ちゃんと文になっていたり「CQ CQ」とか
「DEなんたら」なんて聞こえてきたら
こちらからも低周波発振器で本気で応答
したかも。

 

|

« あかんやん「Microchip Studio」 | トップページ | 電池液漏れの季節 »

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« あかんやん「Microchip Studio」 | トップページ | 電池液漏れの季節 »