« Arduino UNO R3のクロック精度を1MHzパルスで確かめる | トップページ | Arduino UNO R4互換品:RA4M1コアボード »

2025年5月 2日 (金)

トラ技原稿執筆時の注意点

古いファイルを整理(廃棄)していたら、トラ技編集部から
やってきたメモが出てきました。
「原稿ご執筆上のお願い」というタイトルで、編集部へ提出
する原稿の書き方が記されています。
Tt11_20250502104401
せっかくですので、全体(2ページ)をpdfで。
  ・ダウンロード - トラ技原稿執筆の注意.pdf

初めて投稿記事をトラ技に載せてもらったのが1993年。
pdfにある記事の例が1995年のですので、初投稿以降に
もらったメモということになります。


こんなのもありましたし。
2023年3月3日:トラ技編集部行きのフロッピーディスク
ラベルには、
 「圧縮はLHAかWinZipを使ってください。」と。


|

« Arduino UNO R3のクロック精度を1MHzパルスで確かめる | トップページ | Arduino UNO R4互換品:RA4M1コアボード »

トランジスタ技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Arduino UNO R3のクロック精度を1MHzパルスで確かめる | トップページ | Arduino UNO R4互換品:RA4M1コアボード »