VOLCANO NZ単3 (1300mAh) 偽の-ΔVが出現
武田コーポレーション VOLCANO NZ単3 (1300mAh) 400cyc目
これが3月3日。
401→800cycに向け充放電を継続しています。
この途中でアウトになりそうなので、充放電実験回路に
チャートレコーダーを取り付けて、電圧変化を記録して
います。
すると・・・
「偽の-ΔV」が出現していることがわかりました。
「偽の-ΔV」の発生、なかなか気が付きません。
これが出ないで寿命になることもあるし。
・2020年4月14日:ダイソーReVOLTE単3 JIS C8708:2019充放電試験(-ΔV検出有) 偽の-ΔV発生
・2021年11月18日:パナソニックeneloopスタンダード単3「BK-3MCC」60%(72分)放電で偽の-ΔV出現
| 固定リンク
「電池」カテゴリの記事
- アイリスオーヤマ BIGCAPA単3 BCR-R3MH 950mAh(2025.04.02)
- Better Power Battery社の単3ニッ水「Pool」2150mAh(2025.03.31)
- 武田コーポレーション VOLCANO NZ単3 (1300mAh) 600cycで終了(2025.03.24)
- ニッ水電池のJIS規格C8708が2019→2024に(2025.03.15)
- VOLCANO NZ単3 (1300mAh) 偽の-ΔVが出現(2025.03.12)
コメント