ハサミの指穴樹脂が破断「コクヨ:ハサ-10」
長年使っているハサミの指を入れる
穴の樹脂が断裂したので修理したの
が正月明け。
(補聴器あれこれ中のこと)
その修理場所が(A)。
今朝、使おうとしたらほぼ反対部の
(B)が破断。
落としたとじゃなく、切ろうと握ったらポロ。
(A)の時も同じでした。
ほんとにポロ。
コクヨ製「ハサ-10」という型番。
いつから使っているのかは不明。
20世紀から作業机にあるかと
刃部の厚みがあるので、しっかりと
切れます。
一週間も経たずに同じ部位がアウトに
なるなんて・・・
指穴部樹脂、同じ頃に作られたもので
あるとしても、不思議です。
瞬間接着剤で仮くっつけしてから、
2液ボンドをめぐらせて固定。
その上にカプトン・テープを巻きました。
| 固定リンク
「修理」カテゴリの記事
- 西澤のメータをあきらめてAliExpressでメータを買う(2025.04.11)
- 「LM386N-8」って・・・(2025.04.07)
- 超好感度なテスター 西澤の「5230-01」(2025.04.03)
- 修理:マキタのLEDライトML806のスイッチがアウトに(2025.02.07)
- イヤホンのケーブルが・・・(2025.01.24)
「トラブル遭遇」カテゴリの記事
- 失敗は成功の母<第3回>: 同じ型名なのに内部回路が違う!?(2025.04.16)
- 中華製ボール盤 2018年に交換したベルトが再びアウトに(2025.02.19)
- イヤホンのケーブルが・・・(2025.01.24)
- ピンセット、危うし!(2025.01.09)
- ハサミの指穴樹脂が破断「コクヨ:ハサ-10」(2025.01.08)
コメント