« 20~22mm厚 鉄の「文鎮」13個 | トップページ | 穴を残しておきたいのでハンダしたくない »

2024年9月 2日 (月)

リレーの接点がぁぁぁ

同僚が修理していた制御回路。
オムロンのMY2(AC100V)リレーが乗っているのですが、
 『ほれ。 これ、見てみぃ
っと、基板から取り外したリレーを手渡されました。

  ※訂正:オムロン製のじゃなかった!
    パナのHC2リレーでしたっ (ごめん)

 「あわわわ」
 「どうしてこうなった?」
Mm11_20240902171201
角度を変えて、コントラストを高く。
Mm12_20240902171301

無くなってしまった接点のベロ部は、こんなところに。
Mm13

メカを動かす装置ですが、いろんなことがあるものです。

※追記 パナのHC2リレー、過去にも似たようなトラブルが
生じています。

2010年2月24日:壮絶死#10 接点がパ~になった「松下」のHCリレー
2015年5月22日:信号が切り替わらない… 2回路リレー
2018年6月5日:やっぱ、おかしいパナの「HCリレー」

プラカバーを外して、今回のを拡大。

生きてる接点側の固定しているところに、怪しいシミ。
Mm21

折れた接点のベロ
Mm23
その裏側
Mm22_20240903111701
切断面
Mm24

修理はオムロンのMY2リレーに交換。

|

« 20~22mm厚 鉄の「文鎮」13個 | トップページ | 穴を残しておきたいのでハンダしたくない »

修理」カテゴリの記事

トラブル遭遇」カテゴリの記事

電子部品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 20~22mm厚 鉄の「文鎮」13個 | トップページ | 穴を残しておきたいのでハンダしたくない »