« 新ビールサーバーの消費電力 | トップページ | 20~22mm厚 鉄の「文鎮」13個 »

2024年8月26日 (月)

12年前に改造した卓上ランプを点検

「台風だっ」ということで、停電に備えて家にある
ランプ類を点検。
メインはヘッドランプ。
  両手が自由になるんで、イザの時にはこれ。

こんなのも出てきました。
  ・2012年08月29日:単3×4本の卓上ランプをLED化

電池をセットしたらちゃんと点灯したのですが、
ホットボンドが劣化していてLEDがブラブラに。

Lp31

  元のはLEDじゃなく豆球で、単3電池4本。
  それを電池2本でLEDを駆動するように改造。
  回路図は昔の記事を参照してください。

Lp32

2液のエポキシ・ボンドでくっつけておきました。

  ピカッ!
Lp33

この手のグッズ、今はいろんなのが手に入りますが、
イザの時の電池はやはり単3。
機器の電池を単3でそろえておくと安心感が
違います。

|

« 新ビールサーバーの消費電力 | トップページ | 20~22mm厚 鉄の「文鎮」13個 »

地域防災リーダー」カテゴリの記事

LED」カテゴリの記事

コメント

当時、この手の改造いろいろやりましたが、現在ではもっと手軽に明るいLEDライトが手に入るので出番がなくなっちゃいました
乾電池式ケータイ充電器のジャンクから外した昇圧ICはまだ少し残ってますけど

投稿: kaz | 2024年8月29日 (木) 11時32分

LEDランプやランタン、電池が単4×3本で、抵抗で電流制限してあるだけのはイヤ。
電池一本に昇圧回路も、ちょっとなぁ。
電池2本で、ちゃんと電流検出してあるのじゃないと、不安を感じます。
光りゃエエ、ていうもんではないと思うんですわ。

それにしても今回の台風、どうなるんだろ。
・11:45現在、天草市付近を北に移動中
速さ  15km/h
中心気圧 965hPa
最大風速 中心付近で40m/s
だと。

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2024年8月29日 (木) 12時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新ビールサーバーの消費電力 | トップページ | 20~22mm厚 鉄の「文鎮」13個 »