« 気になる回答 トラ技1992年4月号での出題 | トップページ | 参照元を明記して欲しいぞ。電池の液漏れ »

2024年7月24日 (水)

空中に飛び交う50Hz/60Hzを基準クロックに

トラ技1992年4月号の回答
 ・1992年4月号 p452:小林幹典
  ロジック回路パズル教室 其ノ三
を探す中で見つけたのが
 ・1992年5月号 p.443:山田憲治
   商用電源から放射される電磁波を
   信号源に動く
電磁波時計の製作

マイコンは使わず、ステップモータで時計の針を
回します。

・記事のトップ
Aa41

・回路構成
Aa43

・回路図(あえて荒く)
Aa42

・実績データ
Aa44

ラジオペンチさんの「電源周波数測定・監視」
とつながるかと。


著者の山田憲治さん、
トラ技1997年2月号(p.373)に
  『コンデンサの電荷の自然発生現象の測定とその応用,
   放置するだけで電気がたまる』
という実験記事を書かれています。


 

|

« 気になる回答 トラ技1992年4月号での出題 | トップページ | 参照元を明記して欲しいぞ。電池の液漏れ »

トランジスタ技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 気になる回答 トラ技1992年4月号での出題 | トップページ | 参照元を明記して欲しいぞ。電池の液漏れ »