« トライアックの駆動回路 パルスでトリガ | トップページ | 武田コーポレーション enecon SLD3-2P (600mAh) »

2024年1月 1日 (月)

謹賀新年! 本年もよろしくお願いします。

本年もよろしくお願いします。
  ※息子からの賀状データがやってこないので
   手抜きで。
2411
対角1インチの小型ブラウン管を引っ張り出してきて
光らせてみました。
「日立」製。「30CB4A」という型番です。

ブラウン管、ここ↓に紹介が。
http://lasers.org.ru/forum/threads/・・・page-318#post-123291
1983年産とのこと。

仕事で日立のビデオカメラを改造したとき、取り外して置いて
あったのです。
電源は12V。
横の基板に高圧回路などが乗ってて、ビデオ信号を入れたら
簡単に表示できました。

|

« トライアックの駆動回路 パルスでトリガ | トップページ | 武田コーポレーション enecon SLD3-2P (600mAh) »

あれこれ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« トライアックの駆動回路 パルスでトリガ | トップページ | 武田コーポレーション enecon SLD3-2P (600mAh) »