« トラ技記事で見た記憶が:コモンモードチョークを絶縁トランスとして使う | トップページ | トライアックの駆動回路 パルスでトリガ »

2023年12月27日 (水)

コロナが流行りだしてから、初めての風邪に

コロナの期間中(2020年~2023年)、
  ・人混みに行かない
  ・マスクする
が効いたのか、インフルも含め、風邪をひかない
まま過ごしていました。
  ・例年だと、年に1回は寝込むほどの風邪をひく。
   電車に乗っての移動が多いと、すぐアウト。
   以前は、マスクなんてしてないし。
ところが先週。土曜の深夜、日曜の明け方から鼻水が
ひどくなり、日曜日はしんどくてダウン。
   ペコと一緒にずっとお布団の中。

月曜日の朝イチ、ご近所の内科に行ってきました。
  ・発熱してない
    検温した値がエライ低いので(35℃)
    計り直したくらい。
    看護師さん、「外が寒いからかなぁ~」に、
    『さっきまでお布団に入ってたけど・・』
    との会話で再測定。36℃に行きません。
  ・鼻水だけ (月曜朝は咳も出なかった)
ということで、コロナとインフルの検査はパス。

日・月・火の3日間、寝込んで今日から出社です。

※思えば・・・金曜日と土曜日のガレージ、
 「鼻声」の人物が来ておりました。
 当人は「花粉症」っと申しておりましたが
 きっと感染源。

|

« トラ技記事で見た記憶が:コモンモードチョークを絶縁トランスとして使う | トップページ | トライアックの駆動回路 パルスでトリガ »

心と体」カテゴリの記事

撃墜マーク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« トラ技記事で見た記憶が:コモンモードチョークを絶縁トランスとして使う | トップページ | トライアックの駆動回路 パルスでトリガ »