« 2つあるワンショットマルチの時定数比を一定にしたい | トップページ | トラ技の作図能力が落ちている・・・かも »

2023年10月24日 (火)

絶滅品種:パナソニックのオキシライド乾電池

仕事場の古電池(使いさし品)を整理していたら
パナソニックのオキシライド乾電池・単3が1本出て
来ました。 それも、液漏れ無し状態で!
O11_20231024134801
 ・wikipedia:オキシライド乾電池

エボルタ乾電池の発売(2008年)でオキシライドは生産終了、
ということのようです。

残っていたこの1本の使用推奨期限が2007年11月
O12_20231024134901

電圧を計ると(4.7Ω負荷)1.36Vでまだエネルギーを
残していました。

過去、オキシライドの液漏れでひどい目に遭っています。
廃棄しても良いのだけど、ビニール袋に入れて記念用
として置いておきますわ。

2017年8月2日:期限切れ「オキシライド」、液漏れだぁ
2010年03月12日:オキシライド乾電池液漏れ
2008年01月17日:オキシライドもお漏らし
2008年01月26日:オキシライド乾電池の実力
2007年05月30日:携帯電話用充電器 オキシライドが入っていた

|

« 2つあるワンショットマルチの時定数比を一定にしたい | トップページ | トラ技の作図能力が落ちている・・・かも »

電池」カテゴリの記事

コメント

私の所では、金パナも思った以上の頻度で液漏れしています。
液漏れしにくいと言っていたから、大事な機器数台に入れていて液漏れでガッカリしました。

今はエボルタネオを常備用にしています。
ネオは大電流でも小電流でも長持ちするという測定データを見たので期待しています。
安く売っている時を探せばコスト問題OK。

投稿: mytoshi | 2023年10月24日 (火) 17時31分

賞味期限前に「漏れる・漏れてない」の境目ってなんなんでしょね。
新品でも漏れるし、放電しきってるのんでも漏れないし・・・

お漏らしオキシライドをメーカーに送り返したとき、

・電池の破裂防止用安全弁が作動して内部の電解液が漏出した状態。
・推定原因:
  落下などの衝撃で内部短絡が発生
  内部に不純物が混入
・原因解析を試みたが、電池の消耗と液漏れから時間が経過してい
 たため、マイナス極材料の硬化が進んでいた。
 そのため内部短絡の現象確認および不純物の検出には至らず
 原因の特定は出来なかった。

なんてレポートが来たことがありました。
http://act-ele.c.ooco.jp/blogroot/igarage/article/1012.html

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2023年10月26日 (木) 20時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2つあるワンショットマルチの時定数比を一定にしたい | トップページ | トラ技の作図能力が落ちている・・・かも »