FDKの長寿命電池「HR-AAULT」(1000mAh) 1600cyc目
2022年9月24日に充放電実験を始めたFDKのHR-AAULT、
1600サイクルを終えました。
1000mAhと、小容量グールプになるのですが、
劣化のきざし、なし!
50サイクルごとの0.2C放電の様子。
そして、充放電時間と充電停止電圧の変化。
内部抵抗は12mΩでした。
| 固定リンク
「電池」カテゴリの記事
- 秋月電子で買った単3ニッ水GoldenPower 2100mAhを試す(2023.12.03)
- 放置していた2014年製「eneloop lite」の充放電実験、4000cycで終了(2023.12.01)
- トラ技に投稿した記事が参考文献に記されているとちょっとうれしいゾ(2023.11.24)
- タミヤ★★ミニ四駆用充電池「NEO CHAMP」950mAh 4400サイクルで終了(2023.11.20)
- 絶滅品種:パナソニックのオキシライド乾電池(2023.10.24)
コメント
すごい性能です
個人でも買えるように
市販してほしいです
投稿: j | 2023年8月29日 (火) 22時02分
若松通商で下記商品が 880円と表示されています。
写真を見ると8本x2=16本だけど本当か?
8HR-AAULT-2 9.6V Ni-MHバテリーパック FDK
投稿: mytoshi | 2023年8月30日 (水) 09時34分
組電池になってるんですな。
ただ・・・充放電性能が良くっても長期間保存性能がどうだ?!は不明です。
エネループやエネループ・ライトのように保存もOKとなってると良いのですが。
3本やってきた残りの2本、市販の充電器で充電したあと「ほったらかし」にしてあります。
もうすぐ1年です。
投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2023年8月30日 (水) 10時04分