« アマゾンで買った5V出力昇圧型DC-DCコンバータモジュール | トップページ | 『きもだめし』用の人感センサー »

2023年8月23日 (水)

テストクリップはミヤマのが好き

テストクリップの残りが少なくなっていたので、
「マルツ」で、いつもとは違うのを買ってみました。
常用しているのは「ミヤマ」の「MJ033」
使い込むと、先端が割れたりと消耗品です。

マルツの製品ジャンル、ICテストクリップ
を見ていたら、こんなの(安価)を発見
  ・GB-ICC-R
試しに買ってみました。
しかし・・・やっぱしミヤマのがイイでっす。
形状を比較。
L11_20230823104501
赤の色が濃いのがミヤマのMJ033。

先端部。
L12_20230823104501

電線をハンダするところ。
L13_20230823104501

こんな挟み込みタイプのがテイシンから出ていますが、
  ・マイクロICテストクリップ 赤【C-126-R】
買ったことありますが、使い込んでいません。
L14_20230823104501

テイシンのC124 も好きじゃありません。

※過去記事
2019年10月17日:ICクリップ、ミヤマのほうが好き




|

« アマゾンで買った5V出力昇圧型DC-DCコンバータモジュール | トップページ | 『きもだめし』用の人感センサー »

ツール」カテゴリの記事

電子部品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アマゾンで買った5V出力昇圧型DC-DCコンバータモジュール | トップページ | 『きもだめし』用の人感センサー »