『大池小学校』校庭キャンプ
小学校の統廃合で、
「中川小学校」 → 「大池小学校」へと名称が
変わりました。
この土・日がその校庭キャンプ。
キャンプファイヤーのメインイベントが
「火文字」の点火。
無事、中川→大池への移行に成功しました。
よく見れば「中川」の枠組みが分かるかと。
これが、「舎利寺」や「鶴橋」だったらぜったいに無理!
※2000年から始めた校庭キャンプ。
幾度か機会があったのですが、天候や時刻で
実現できなかったことがありました。
それは・・・ISSの観察。
今回、はじめて、
キャンプファイャーのあと
肝試しの前
に、これを実現。
ISSが「登って消えて」を観察できました。
むちゃ、子ども達に喜んでもらえましたよ。
そして、「夏の大三角形」も、「実物」を見
ながら説明できました。
※このあたりの解説はわたし。
| 固定リンク
「青少年指導員」カテゴリの記事
- LEDドライバー、どうしよう(2023.09.04)
- 『きもだめし』に人感センサー(2023.08.19)
- 『大池小学校』校庭キャンプ(2023.07.30)
- 『炎のターゲット』は2003年夏のイベントで使いました(2022.02.11)
- ひさしぶりのイベントだったけど・・・「ピコピコ・スイッチ」破損(2021.12.13)
「サイエンス」カテゴリの記事
- 東京都 感染者の4割が変異株『エリス』(通称)(2023.09.15)
- 新変異株:通称『エリス』EG5.1(2023.09.01)
- 『大池小学校』校庭キャンプ(2023.07.30)
- 札幌市の「下水サーベイランス」7月11日(2023.07.13)
- 札幌市の「下水サーベイランス」7月4日(2023.07.05)
コメント