40年前のトラ技:回路図用テンプレート
| 固定リンク
「技術史」カテゴリの記事
- 『部室からCQ ham radio 創刊号を発掘した話』(2023.12.06)
- 40年前のトラ技:回路図用テンプレート(2023.07.19)
- タイタニック号の遭難者を救助したカルパチア号の記録(2023.07.04)
- アンテナの話は続く「電子立国 日本を育てた男-八木秀次と独創者たち」(2023.03.14)
- 館内閲覧用だった? 「アンテナのある風景」「電子管の歴史」(2023.03.07)
「トランジスタ技術」カテゴリの記事
- トラ技に投稿した記事が参考文献に記されているとちょっとうれしいゾ(2023.11.24)
- トラ技の作図能力が落ちている・・・かもの続き(2023.10.31)
- トラ技の作図能力が落ちている・・・かも(2023.10.27)
- 40年前のトラ技:回路図用テンプレート(2023.07.19)
- トランジスタ技術の圧縮:2015年の12冊(2023.07.13)
コメント
年刊Ah!SKIでネタにされたバルカン星(スタートレック)で倫理教育(ろんりきょういく)を受けた者に授与される、「論理のシンボルペンダント」の元ネタ製品ですね。
表紙のCRC-BOXはPC8001の流用品かな?キーボードがそのまま使われてる様です。
投稿: 長寿と繁栄を | 2023年7月20日 (木) 18時40分
長寿と繁栄をさん。
残念ですが、件の記事(話)は知りません。
どこかに記事の紹介文はありませんでしょうか?
「元ネタ製品」がこの中にあるのかな?
それとも一般的な論理回路用テンプレートをひとくくり?
投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2023年7月21日 (金) 11時40分