FDKの長寿命電池「HR-AAULT」(1000mAh) 1200cyc目
FDKの長寿命電池「HR-AAULT」(1000mAh) 、1200サイクル
の充放電が終わりました。
劣化のきざし無し!
まだまだ続きます。
まず、50サイクルごとの0.2C放電の様子。
暖かくなってきたせいか800サイクル目より
時間が延びています。
そして、充放電時間と充電停止電圧の変化。
赤ラインを見ると、-ΔVの検出で止まるんじゃなく、
目一杯の132分まで充電されている様子が見えています。
こんな経過です。
・2022年6月8日:FDK製「高耐久ニッケル水素電池」登場か!?
・実験開始が2022年9月24日
・400サイクル目 2022年12月16日
・800サイクル目 2023年3月9日
JIS C8708:2019の充放電実験回路は3つ作ってあります。
まず、このFDKのHR-AAULT。
そして、
・eneloop lite(950mAh)
・タミヤのNEO CHAMP(950mAh)
この3種のニッ水電池を見守っています。
| 固定リンク
「電池」カテゴリの記事
- タミヤ★★ミニ四駆用充電池「NEO CHAMP」950mAh 4000サイクル目(2023.10.02)
- FDKの長寿命電池「HR-AAULT」(1000mAh) 1600cyc目(2023.08.27)
- 放置していた2014年製の「eneloop lite」を充放電 3200cyc目(2023.08.16)
- タミヤ★★ミニ四駆用充電池「NEO CHAMP」950mAh 3600サイクル目(2023.08.07)
コメント