「オウムアムアは地球人を見たか?」
サブタイトルが「異星文明との遭遇」
「SF」じゃありません。
太陽系外からやってきた「謎の天体」。
これが観測されたのが2017年。
すでに近日点を通過していて、遠ざかる所を
見つけられたという。
「オウムアムア」という名は「遠方からの初めての使者」
という意味のハワイ語だそうな。
※見つけたのがマウイ島にある
望遠鏡だから
「オウムアムア」でググるとあれこれ出てきます。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- CQ ham radio 5月号に「14年ぶりに改正されたJIS規格」の記事(2025.04.26)
- インターフェース誌の発売日(25日)で思い出す(2025.04.25)
- 宮内 悠介 著『ラウリ・クースクを探して』(2025.04.09)
- 「ペイル・ブルー・ドット」が読める「暗号の子」(2025.03.29)
- 「女ことばってなんなのかしら?」から「ローエルさん」つながり(2025.03.04)
「サイエンス」カテゴリの記事
- 「ペイル・ブルー・ドット」が読める「暗号の子」(2025.03.29)
- 「女ことばってなんなのかしら?」から「ローエルさん」つながり(2025.03.04)
- 「上町断層」、新しい情報がないなぁ(2024.10.31)
- 図書館で・・・「歴史を変えた自然災害」(2024.09.19)
- 「水晶板ピエゾ電気計」とは(2024.08.20)
コメント