« 液晶表示コントローラ HD44780で迎撃 | トップページ | 「オウムアムアは地球人を見たか?」 »

2023年5月19日 (金)

「オオルリ流星群」、「ミッキー7」

いつものように図書館から。
  ・「オオルリ流星群」 伊与原 新 著

B51

2022年12月2日:伊与原 新著「月まで三キロ」
これは短編集でしたが、「オオルリ流星群」は300頁弱の長編。

話は現代。 でも、1972年10月8日
ジャコビニ流星群」の話なんかが
書かれてて、50年前に戻れます。
  ※ネタバレ:
   主人公の誕生日がこの次の日の9日。
   それで名が「彗子」。
我々の世代、この騒ぎをリアルタイムで追いかけ
ましたから。
  ※山まで行ったぞ!

「ユーミン」ファンなら聴いたことがあるかと。
  ・ジャコビニ彗星の日 松任谷由実

流星電波観測の話も出てきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もう一冊。 宇宙ものの「SF」です。
B52_20230519092901

「ミッキー7」エドワード・アシュトン 著 大谷真弓 訳

住めそうな惑星を探して人類が宇宙へ出ていく
話なんですが・・・ ひどい。 けど、面白い。
内容は書評を探してください。
わたしの評価は「85点」。
  ※コロニー作りの失敗例、それを主人公が
   読み漁るのがイイ。

|

« 液晶表示コントローラ HD44780で迎撃 | トップページ | 「オウムアムアは地球人を見たか?」 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 液晶表示コントローラ HD44780で迎撃 | トップページ | 「オウムアムアは地球人を見たか?」 »