« 出窓:鯉のぼりを振れたらというリクエスト | トップページ | 「シャツキー海台」を詳しく »

2023年4月27日 (木)

「海と灯台学」 日本財団 海と灯台プロジェクト

海と灯台学

海と灯台」じゃなく語末に「」が付いてます。
図書館の書架で出会えた本・・・
素敵な本でした。 (クリックで拡大↓)
T11_20230427091701

サブタイトルがこんなの。
T12_20230427091701

そして・・・
  ・「灯台の光はなぜ遠くまで届くのか」
灯台で使われるフレネル・レンズに関して
これも読まなくちゃなりません。

「海と灯台学」、灯台守さんの話も有って興味深いです。
灯台に併設されていたのか違う場所なのかは不明ですが、
「無線方向探知業務」も行われていたようです。
漁船からの要請を受けて方位を知らせるのだとか。
このあたり、もうちょっと詳しい内容を知りたいところ。

 

|

« 出窓:鯉のぼりを振れたらというリクエスト | トップページ | 「シャツキー海台」を詳しく »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 出窓:鯉のぼりを振れたらというリクエスト | トップページ | 「シャツキー海台」を詳しく »