« トラ技Jr.のレールスプリッタ回路 | トップページ | 出窓:鯉のぼりを振れたらというリクエスト »

2023年4月18日 (火)

「日本列島の未来」

またまた図書館の本。
中島 淳一 著 「日本列島の未来」
Nn11
サブタイトルが
  これからも起こる地震や火山噴火のしくみ
   オールカラー図解
2021年2月発行の本で、比較的新しい知見が盛り込まれています。

「30年以内に何パーセント」という地震の発生確率。
これを他の事象、事故や犯罪の確率と比較している表が
なかなか秀逸です。

大阪だと「上町断層地震」。
30年確率が「2~3%」。

この数字に似たような30年確率だと
 ・交通事故でケガ  15%
 ・火災で罹災    1.1%
 ・空き巣ねらい   0.80%
 ・台風で罹災    0.33%
 ・大雨で罹災    0.30%
 ・ひったくり    0.15%
 ・交通事故で死亡  0.097%

そして、南海トラフ地震が「70%」程度。
う~む。

もう一つ面白いのが「日本列島の消滅」。
その前に・・「沖縄トラフ」の活動で、
「九州が南北に分裂」というイベントが
起こります。
  これが50万年くらい先

日本列島をつぶすのは「太平洋プレート」に乗って
東からやってくるシャツキー海台
これが日本海溝に近づきます。
しかし、シャツキー海台は軽いので沈み込まずに
日本列島を押し上げます。
そのままユーラシア大陸周辺まで押され続けて
つぶされてしまうかも・・・
  こんな未来図。 それが1500万年先。

ずいぶん先ですが、怖い未来です。

 




|

« トラ技Jr.のレールスプリッタ回路 | トップページ | 出窓:鯉のぼりを振れたらというリクエスト »

」カテゴリの記事

サイエンス」カテゴリの記事

コメント

シャッキー海台やタム山塊。
本で見た記憶はあるんですが、やがて日本に衝突するとは・・・

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2023年4月18日 (火) 15時29分

「シャッキー海台」、Wikipediaを見ると『シャツキー海台(シャツキーかいだい、英: Shatsky Rise) 』となっていて、表記はシャッキーじゃなくシャツキーが正解なのかと。

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2023年4月19日 (水) 08時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« トラ技Jr.のレールスプリッタ回路 | トップページ | 出窓:鯉のぼりを振れたらというリクエスト »