Arduino IDEでのラズピコ開発環境 Philhower版が正解でしょう
Arduino IDEでのラズピコ開発環境でうだうだ言ってましたが、
環境が変わってしまったようで、ボードマネージャーに出なく
なっていた「Earle F. Philhower, III」版。
「環境設定」にある
「追加のボードマネージャーのURL」が変わっていた
(誰が変えた?私でしょうなぁ)のが原因でした。
こんな具合に「earlepPhilhower」版のパッケージを
選んだら、出てきました。
ボードマネージャーにPICOと入れたら出てくるように
Philhower版だと、シリアル通信のバッファサイズも触れそうです。
ヘッダーファイルやソースを追いかけれそうな気がします。
Philhower版での「pins_arduino.h」の在処、これでしょ。
・・AppData\Local\Arduino15\packages\rp2040\hardware\rp2040\3.1.0\variants\rpipico
ピン接続の位置、Mbed版とは異なっています。
// LEDs
#define PIN_LED (25u)
// Serial
#define PIN_SERIAL1_TX (0u)
#define PIN_SERIAL1_RX (1u)
#define PIN_SERIAL2_TX (8u)
#define PIN_SERIAL2_RX (9u)
// SPI
#define PIN_SPI0_MISO (16u)
#define PIN_SPI0_MOSI (19u)
#define PIN_SPI0_SCK (18u)
#define PIN_SPI0_SS (17u)
#define PIN_SPI1_MISO (12u)
#define PIN_SPI1_MOSI (15u)
#define PIN_SPI1_SCK (14u)
#define PIN_SPI1_SS (13u)
// Wire
#define PIN_WIRE0_SDA (4u)
#define PIN_WIRE0_SCL (5u)
#define PIN_WIRE1_SDA (26u)
#define PIN_WIRE1_SCL (27u)
| 固定リンク
「ラズパイ・ピコ」カテゴリの記事
- Help me! ラズピコ、Philhower版だとスケッチをアップロードできない(2023.04.12)
- Arduino IDEでのラズピコ開発環境 Philhower版が正解でしょう(2023.04.04)
- ラズピコのピン:自由になりそうだけど定義で固定されている(2023.04.03)
- ラズピコで2chシリアル入出力のテスト(2023.03.30)
- Arduino IDEでのラズピコ開発環境(2023.03.29)
コメント
この問題はこうやって解決すれば良いのですね。うちでもやってみたら上手く行きました。
タイプミスをいっぱいやったので、自分へのメモ替わりにテキストで置いておきます。
https://github.com/earlephilhower/arduino-pico/releases/download/global/package_rp2040_index.json
今のところphilhowerさんバージョンは使っていないのでこれまでコメント入れなかったのですが、良い物は使えるようにしておいて損は無いですよね。
投稿: ラジオペンチ | 2023年4月 4日 (火) 21時56分