« こんなところに「256-1」が | トップページ | FDKの長寿命電池「HR-AAULT」(1000mAh) 800cyc目 »

2023年3月 9日 (木)

トラ技の目次で「Arduino」を検索すると

Arduino初体験 が2012年12月。
  「1023 vs 1024」問題 を知るのはずっとあと。

トラ技の目次検索でArduinoが最初に出て
くるのは2012年2月号。
  Ethernetシールド付きArduinoにアップロードの
  ためのライブラリを搭載
  ネットワーク温度&照度計

次が2012年3月号
  頒布カメラのレジスタを設定するUSB書き
  込み器の製作
  ビギナ向けマイコン・ボードArduinoを改造!

そして、2013年3月号の特集
  1万円で作るMy実験室,誰でもマイコン基板
  Arduinoでズルしてサクッと!

これ↑には記事を載せてもらっています。

目次での検索ですんで、これら以前にも記事内で
Arduinoを使っている製作記事、解説記事がある
かもしれません。


|

« こんなところに「256-1」が | トップページ | FDKの長寿命電池「HR-AAULT」(1000mAh) 800cyc目 »

Arduino」カテゴリの記事

トランジスタ技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« こんなところに「256-1」が | トップページ | FDKの長寿命電池「HR-AAULT」(1000mAh) 800cyc目 »