トラ技の目次検索 『サーミスタ』
サーミスタでの温度測定に役立ちそうなトラ技の目次検索結果です。
「※」の行が私のコメント。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●1982,7,サーミスタ温度センサの応用,,特集,244,10,土屋憲司
※実温度との校正手法。
区間B定数を計算してその値を表に。
●1986,6,サーミスタと温度計,センサ回路設計ノート,連載,423,10,土屋憲司
※サーミスタに関する3つの基本公式の解説。
温度,抵抗,B定数。
●1988,3,センサ回路の設計,白金測温抵抗体/サーミスタを効果的に使うために,特集,408,13,上窪 兼/土屋憲司
※サーミスタの抵抗変化を周波数に変換する回路。
●1993,7,温度センサの基本的な使い方,基本的な温度センサ ~サーミスタ,白金測温抵抗体,熱電対~,特集,228,16,松井邦彦
※熱放散定数,熱時定数の解説。
●1993,7,サーミスタの使い方と温度コントローラの設計法,サーミスタの使い方から安全な回路の構成法まで,特集,278,10,土屋憲司
※温度コントローラへの応用。
1988年3月号の周波数に変換回路が再登場。
●2003,1,抵抗1本でリニアライズし電圧から温度を直読できる! サーミスタ室温計の製作,作りながら学ぶ初めてのセンサ回路<第1回>,連載,115,6,島田 義人
※103ATを使ったアナログ出力温度計回路。
リニアライズの方法,
●2003,12,温度センサとセンサICの実用知識,熱電対,測温抵抗体,測温用サーミスタ,ワンチップ温度センサICなど,特集,143,16,小川 実吉/幾島 康夫
※温度測定ICの一覧。
●2004,7,無調整多点温度計の製作,本誌4月号付録マイコン基板とサーミスタを使った,一般,253,7,北野 優
※H8/3694マイコンのADCで4ch入力,
103AT,103JTサーミスタを使用。
エクセルでデータテーブルを作る。
液晶モジュールをR/W制御有の
4bitモードで使いながら
DB0~3をGNDにしてる。
●2004,11,センサ・インターフェースの設計,C言語/OS/ICEを使って最先端の開発にチャレンジ 新世紀 マイコン教室〈第6回〉,連載,273,7,北野 優/中林 歩
※リニアライズの方法。
エクセルで折れ線近似。
回帰分析による手法。
●2009,2,乾電池動作のサーミスタ方式風速計,ノイズ対策のフィルタにDSP機能を活用する,一般,246,8,高野 慶一
※2つのサーミスタ(測温用と加熱用)の温度差から風速を推定
●2009,12,サーミスタ活用のコモンセンス,マイコンと組み合わせ使いやすさ向上,一般,176,4,野尻 俊幸
※サーミスタの一般的な話。
電子体温計への応用(ブロック図的解説)。
●2012,7,高精度NTCサーミスタ NCP15XH103F03RC,私の部品箱〈8〉 温度モニタや温度特性の補正に便利! 20年以上愛用,連載,222,1,細田 隆之
※A-D入力回路例。
●2012,1,アナログ2 : 計測&センサ,誤差やICの取り扱いでエライ目に遭ったベテランのひと言,特集,82,12,荒木 邦彌/石井 聡/鈴木 正俊/中 幸政/星 聡
※3-6 抵抗分圧比をA-D変換するときの基準電圧ICは無駄使い。
Vref電圧に関係なくサーミスタの抵抗を測定。
A-Dコンバータの出力コードが1LSB変化するときの
温度変化量のグラフ。
(2^N - 1)と間違った式が記されている。
●2015,5,高感度温度センサ「サーミスタ」,研究室で役に立つ!センサ応用回路集〈2〉,連載,163,6,松井 邦彦
※誤差を生む自己加熱,熱時定数,公称値のばらつきを解説。
●2020,7,,入門19 サーミスタを利用した温度計測,特集,62,2,小川 敦
※簡易リニアライズの方法とその結果。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※1982年7月号
この記事に載っていた「区間B定数を算出」する
という考え方が面白かった。
「温度・抵抗値表が神様」という温度算出方法に
つながる。
温度・抵抗値表を、計ったサーミスタの抵抗値で
スキャンし、そこから区間B定数を算出。
温度範囲の狭いB定数を使うことで温度計算の
精度が向上。
一般記事で解説されている25℃~85℃という
広い温度範囲(60℃)ではなく、B定数算出の
温度範囲を狭くすることで、ずいぶん誤差が
減らせる。
・2021年8月4日:103JTサーミスタ対応温度計 ArduinoとLTC2460を使って
| 固定リンク
「温度測定」カテゴリの記事
- 今日の修理:熱電温度計(2023.11.05)
- 120W電子負荷 予備実験#2 冷やすのはファンだ!(2023.10.10)
- Arduino サーミスタを使った温度測定で 【ゼロ除算問題】(2023.03.23)
- A/Dコンバータでサーミスタの抵抗値を読む サーミスタをつなぐ場所は?(2023.03.21)
- トラ技の目次検索 『サーミスタ』(2023.03.19)
「トランジスタ技術」カテゴリの記事
- トラ技に投稿した記事が参考文献に記されているとちょっとうれしいゾ(2023.11.24)
- トラ技の作図能力が落ちている・・・かもの続き(2023.10.31)
- トラ技の作図能力が落ちている・・・かも(2023.10.27)
- 40年前のトラ技:回路図用テンプレート(2023.07.19)
- トランジスタ技術の圧縮:2015年の12冊(2023.07.13)
コメント