« 逆富士型40W蛍光灯2灯相当のLEDランプが不調 | トップページ | タミヤ★★ミニ四駆用充電池「NEO CHAMP」950mAh 2400サイクル目 »

2023年1月25日 (水)

電動シャッターリモコン Tele Auto FX-1 発振段のコイルが断線

過去、何度かこの機種を修理していますが、
今回は電池の液漏れによるダメージがひどかった・・・

水晶発振回路の同調コイル、これがボビンの
根元で断線。

F51

F52

巻線の根元が緑色になってました。
なんとか復旧。

パーツクリーナーとIPA+歯ブラシで基板をざっと
洗った後の様子。
F53
浮いた緑色をカッターではがすと・・・
レジストの下にあるパターンが見事に溶けていました。
F54
レジストの下に潜り込んだ電解液が悪さをします。
ハンダも変質して、ハンダゴテを当てても簡単には
溶けません。
なかなかやっかい。

|

« 逆富士型40W蛍光灯2灯相当のLEDランプが不調 | トップページ | タミヤ★★ミニ四駆用充電池「NEO CHAMP」950mAh 2400サイクル目 »

修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 逆富士型40W蛍光灯2灯相当のLEDランプが不調 | トップページ | タミヤ★★ミニ四駆用充電池「NEO CHAMP」950mAh 2400サイクル目 »