« ATmega4809のシリアルポート | トップページ | 逆富士型40W蛍光灯2灯相当のLEDランプが不調 »

2023年1月19日 (木)

「マウスが落としよる」・・・ なにそれ?!

文鎮 の佐藤テック君からのヘルプ。
最初、「マウスが落としよる」と聞いたときは、
 「マウスを机から落としてしまうくらいどこか
  身体の調子が悪い
のかと思っちゃいました。

マウス・ボタンの接触不良で
 「ドラッグしたとき、思ってもみなかった場所に
  つかんでたモンを置いていきよる
ということでした。

マウス内スイッチにパーツクリーナー「大阪魂」を
ぶっかけたらいっときは接触が回復してたと。
でも、「もうアカン」。
ということでスイッチそのものの交換です。
ロジテックの無線マウス。
Mmx

古いモノだそうで、なかなかややこしい回路のようです。

2010年11月24日:息子はトラックボール使い
2016年02月08日:息子はトラックボール使い#2
で修理した、買い置きが残っていました。

Mmx1
※関連
2021年5月18日:エレコム製ワイヤレスマウスの修理情報

|

« ATmega4809のシリアルポート | トップページ | 逆富士型40W蛍光灯2灯相当のLEDランプが不調 »

修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ATmega4809のシリアルポート | トップページ | 逆富士型40W蛍光灯2灯相当のLEDランプが不調 »