伊与原 新著「月まで三キロ」
図書館の書架で見つけました。
短編が6遍。
いずれも素敵なお話しで、続きを書いて欲しいゾっという
終わり方なんです。
タイトルにもなっている「月まで三キロ」。
これを読んで「月まで三キロ」を見に行きたく
なっちゃいました。
返却後に借りた同じ著者さんの
「八月の銀の雪」も面白かったです。
これも短編。
5遍入ってます。
続いて同じ著者さんの『コンタミ 科学汚染』
2018年の本です。
図書館へリクエストしてやってきました。
「サイエンス・サスペンス 」なんていうジャンルになっています。
最初にまず、コンタミという言葉の解説。
「コンタミネーション contamination。
汚染。とくに、科学実験等の場における
不純物や異物の混入を指す。」
と。
われわれの分野ではあんまり関係の
ない言葉かと。
まぁ、著者さん、ニセ科学を敵に。
恨みを持っておられるような・・・
巻末の「主要参考文献・ウェブサイト」にはこんな
タイトルの本などが。
ニセ科学を見抜くセンス
水はなんにも知らないよ
もうダマされないための「科学」講義
疑似科学の科学と哲学
「ニセ医学」に騙されないために
カルト資本主義
悪霊にさいなまれる世界
マリス博士の奇想天外な人生
カーテンコール
特集 ニセ科学を斬る!
特集 ニセ科学を斬る! リターンズ
特集 ニセ科学を斬る! 2016
特集 ニセ科学を斬る! 2017
水商売ウォッチング
過去に読んでいたのも出ています。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- 「A-Dコンバータ活用 成功のかぎ」(2023.01.12)
- トラ技通巻701号(2023年2月号)到着!(2023.01.08)
- トラ技創刊700号「Positive-Negative unction」(2022.12.20)
- トラ技700号の次の記念号は741号? それとも723号?(2022.12.14)
- 『トランジスタ技術』創刊700号がやってきた(2022.12.08)
コメント