« Arduino UNO(のチップ)を使ったUSB電流計 | トップページ | メカ屋の常識なの? 35度 atan(0.7) »

2022年12月 1日 (木)

ダイソーの400円LED電球、寿命! 昨晩、切れちゃいました

LED電球の長期間点灯実験、
2019年8月17日:ダイソーの400円LED電球 (LDA8L-G-T/60W)長期間点灯実験終了
1年半、点けっぱなしで照度の低下が5%ほど。
むちゃエエ成績だったんですが、昨晩、とうとう
点かなくなっちゃいました。
1年半の連続点灯データを取ってから後も、ガレージの
トイレで使っていました。
ガレージですんで、使う頻度はしれてます。
連続点灯をやめて3年ちょい。

最初がこれでした。
2018年2月17日:ダイソーのLED電球、買ってきた・・・

で、さっそく解体。
11_20221201155101
LEDは合計18コ。
電源基板には電解コンデンサが3つ。
12_20221201155101
ヒューズは切れてません。
液漏れも見当たらず。

1つに2素子入ったLEDが使われてて、5Vあたりから
点き始めます。
21_20221201160201

18コのLEDは「9直・2パラ」でつながっていました。
14_20221201155401
上側のハンダ点がプラス。
そこから左右に分かれて、下側のハンダのところまで
半周しています。
そして、「赤×」マークした2ツのLEDがオープンに。
ここで電路が断でアウト。
経路が左右に分かれているので、片側だけなら半分生き
てたんでしょうが、なぜか両方ともダメに。
他の16コは点いてました。
しばらくは半点灯状態になっていたのかも。
  これは、人間が気が付かなかったのかも。

LED電球の寿命、以前も「LEDそのものがアウトに」
だったような・・・

「LEDの劣化」

2016年01月03日:パナソニックLED電球 LDA7D-A1 寿命!
2019年1月18日:修理:LEDクリップライト、点滅!


|

« Arduino UNO(のチップ)を使ったUSB電流計 | トップページ | メカ屋の常識なの? 35度 atan(0.7) »

LED」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Arduino UNO(のチップ)を使ったUSB電流計 | トップページ | メカ屋の常識なの? 35度 atan(0.7) »