タミヤ★★ミニ四駆用充電池「NEO CHAMP」950mAh 2000サイクル目
2021年11月15日にスタートしたNEO CHANPの充放電実験、
およそ1年で2000サイクル目です。
充放電時間の減少と充電停止電圧の上昇を見ると、
ちょっと劣化が進んできた感じがします。
内部抵抗は45mΩでした。
1600サイクル目 で32mΩでしたので、内部抵抗の上昇でも
劣化が進んでいる様子がうかがえます。
2400サイクル目に向けて、実験継続です。
| 固定リンク
「電池」カテゴリの記事
- 秋月電子で買った単3ニッ水GoldenPower 2100mAhを試す(2023.12.03)
- 放置していた2014年製「eneloop lite」の充放電実験、4000cycで終了(2023.12.01)
- トラ技に投稿した記事が参考文献に記されているとちょっとうれしいゾ(2023.11.24)
- タミヤ★★ミニ四駆用充電池「NEO CHAMP」950mAh 4400サイクルで終了(2023.11.20)
- 絶滅品種:パナソニックのオキシライド乾電池(2023.10.24)
コメント