« 8bitマイコンにも16bitのメモリ読み書き命令があった | トップページ | ICクリップ・・・うまく引っかからない »

2022年10月17日 (月)

破裂寸前・・・電解コンデンサの耐圧を間違った

2012年01月27日:爆発寸前だったぜい
  これ↑は「逆接」。

今回は、電解コンデンサの取り違い。
実験していた回路、似たような大きさで耐圧違いの
電解コンがあって、30Vが加わるラインに間違って
16V耐圧」のをハンダしてしまったのです。

実験を続けてると、なぜか電源電流が増加
回路は動いているので、「なんじゃこりゃ」。

手組み基板の部品面、ハンダした部品を指先で触って
みると・・・(まだ匂いは感じなかった)
間違ってた電解コンが発熱。 「熱っ!」。

Aa11_20221017085301
頭が膨れてました。
  「K字溝」が破断寸前。

 

|

« 8bitマイコンにも16bitのメモリ読み書き命令があった | トップページ | ICクリップ・・・うまく引っかからない »

壮絶死」カテゴリの記事

電子部品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 8bitマイコンにも16bitのメモリ読み書き命令があった | トップページ | ICクリップ・・・うまく引っかからない »