トランジスタ技術 2022年11月号
トランジスタ技術 2022年11月号に半ページだけですが、
「ボヤキ」のコラムを載せてもらっています。
橘 昌良 さんの連載「抵抗,コンデンサ,コイルの描き方」の
半ページを頂戴しました。
この話。
・んっ? ボリュームの記号が!
橘さんの連載、ちょうど可変抵抗が出てくるので、ナイスタイミング!
と編集部に取り上げていただきました。
それと、トランジスタ技術編集部からこんなヘルプが。
トランジスタ技術の創刊号(1964年10月号
を復刻するにあたり、創刊号の著作権者を
探しています。
と。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- 『部室からCQ ham radio 創刊号を発掘した話』(2023.12.06)
- トラ技に投稿した記事が参考文献に記されているとちょっとうれしいゾ(2023.11.24)
- 「作家の証言 四畳半襖の下張裁判 完全版」(2023.06.29)
- 不安な接続記号「●」(2023.06.07)
- 「オウムアムアは地球人を見たか?」(2023.05.19)
「重箱の隅」カテゴリの記事
- C-MOS ICの入力ピンをオープンにすると(2023.11.01)
- トラ技の作図能力が落ちている・・・かもの続き(2023.10.31)
- トラ技の作図能力が落ちている・・・かも(2023.10.27)
- 不安な接続記号「●」(2023.06.07)
- トラ技Jr. 2023年春号(2023.04.12)
コメント