« 8ビットマイコンの割り込み処理・・・言い足りないぞ | トップページ | よく使うパラレル接続液晶(LCDモジュール)のコネクタ信号 »

2022年9月 2日 (金)

リコーのデジカメ「GXR+S10」で

昨年末に導入した(中古を買った)リコーの「GXR+S10」で、
こんな写真が・・・
なぜかシアン色の横線が写り込んでしまいました。
G11_20220902102501
右上を拡大。
コントラストを強くするとシマシマがよくわかります。
G12_20220902102501

「ありゃま」っと思いながら、電源をいったんオフしてから再撮影。
すると・・・正常に。
G13_20220902102501
あれこれ試しましたが、シマシマは再現しません。

同じ一発芸だったら、笑わしてくれたら良かったのに・・・
引退した「GX100」ではこんなことがありました。
2008年06月25日:リコーGX100 突然の二段表示
2018年8月11日:リコーGX100 さっき撮った1枚の中に・・・

「オシロの二段表示」は、やろうと思ってもできません。
GX100のこのトラブル、いつか再発するんじゃ?っと心配
しながら使ってきましたが、再発しないままでした。


|

« 8ビットマイコンの割り込み処理・・・言い足りないぞ | トップページ | よく使うパラレル接続液晶(LCDモジュール)のコネクタ信号 »

カメラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 8ビットマイコンの割り込み処理・・・言い足りないぞ | トップページ | よく使うパラレル接続液晶(LCDモジュール)のコネクタ信号 »