タミヤ★★ミニ四駆用充電池「NEO CHAMP」950mAh 1600サイクル目
2021年11月15日にスタートした
タミヤ★★ミニ四駆用充電池「NEO CHAMP」950mAh
の充放電実験。 1600サイクルに到達しました。
・2022年02月04日:400cyc目
・2022年04月22日:800cyc目
・2022年07月06日:1200cyc目
※データの更新が400cycごとなのは測定系が
400cycで一次停止するから。
劣化のきざし・・・なし。
※充放電時間がゆっくりと短くなってきてますが。
1600cyc終了後の内部抵抗(1kHz交流定電流で測定)は
「32mΩ」でした。
電池と電池ホルダーの電極を清掃して2000cycに向け実験継続です。
※参考
・電池あれこれ
・2020年4月10日:JIS C8708:2019対応ニッケル水素電池充放電実験回路
・2020年5月21日:JIS C8708:2019対応ニッケル水素電池充放電実験回路
・「トランジシタ技術2022年3月号」に「ニッ水電池」の記事を掲載してもらいました
| 固定リンク
「電池」カテゴリの記事
- アイリスオーヤマ BIGCAPA単3 BCR-R3MH 充放電実験開始(2025.06.12)
- Better Power Battery社の単3ニッ水「Pool」2150mAh(2025.06.09)
- アイリスオーヤマ BIGCAPA単3 BCR-R3MH 950mAh(2025.04.02)
- Better Power Battery社の単3ニッ水「Pool」2150mAh(2025.03.31)
- 武田コーポレーション VOLCANO NZ単3 (1300mAh) 600cycで終了(2025.03.24)
コメント