« 黒澤はゆま著『戦国ラン』 | トップページ | ダイソーの単3ニッ水充電池「LOOPER」(1000mAh) 充放電実験 1200サイクルで終わります »

2022年8月14日 (日)

天文といえば誠文堂新光社でしょうか。「新版 月と暮らす。」

東成図書館の「天文学・宇宙科学」のコーナにあった書籍。
  ・藤井 旭著:新版 月と暮らす。

Cc2_20220814101701

サブタイトルが「月を知り、月のリズムで

この図書分類番号が「446」。
440」が「天文学・宇宙科学」のくくりで、
446」がずばり「」。

Cc1_20220814101701

著者、「藤井 旭」さん の文も読みやすいですし、的確な解説が楽しめます。

ページをめくりますと・・・出てました。
南半球での三日月(夕刻の)の見え方の解説が。
Cc3_20220814101701

左ページが南半球での写真。
右ページがいつも見慣れた北半球。

ついでだから、赤道での写真も欲しかった・・・。

|

« 黒澤はゆま著『戦国ラン』 | トップページ | ダイソーの単3ニッ水充電池「LOOPER」(1000mAh) 充放電実験 1200サイクルで終わります »

」カテゴリの記事

サイエンス」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
こんな場合もありますので、ちょっと覗いて見てください。
「明け方の月の弦の水平逆転現象」
http://nakagawa-opticslab.blog.jp/archives/29780715.html

投稿: まいくろ@札幌 | 2022年8月15日 (月) 15時53分

「水平月」「逆転月」という呼称がちゃんと有るんですな。
面白いです。

しかし・・・
「毎日新聞朝刊広告:夕方早くに寝すぎてるからやで」
http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-1b8c.html
の月は、朝じゃない・・・

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2022年8月16日 (火) 08時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 黒澤はゆま著『戦国ラン』 | トップページ | ダイソーの単3ニッ水充電池「LOOPER」(1000mAh) 充放電実験 1200サイクルで終わります »