« "似非科学"なの? 「フリーパワー自転車」 | トップページ | アレシボ天文台・・・その後 »

2022年8月19日 (金)

「戦地の図書館」

戦地の図書館
  モリー・グプティル・マニング著
  松尾 恭子訳
サブタイトルが「海を越えた一億四千万冊」。

B21_20220819104101

第二次世界大戦時の米軍、兵士のために大量の「本」を配ったという。
なかなか、こりゃスゴイ!という実話です。


|

« "似非科学"なの? 「フリーパワー自転車」 | トップページ | アレシボ天文台・・・その後 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« "似非科学"なの? 「フリーパワー自転車」 | トップページ | アレシボ天文台・・・その後 »