「戦地の図書館」
・戦地の図書館
モリー・グプティル・マニング著
松尾 恭子訳
サブタイトルが「海を越えた一億四千万冊」。
第二次世界大戦時の米軍、兵士のために大量の「本」を配ったという。
なかなか、こりゃスゴイ!という実話です。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- 『部室からCQ ham radio 創刊号を発掘した話』(2023.12.06)
- トラ技に投稿した記事が参考文献に記されているとちょっとうれしいゾ(2023.11.24)
- 「作家の証言 四畳半襖の下張裁判 完全版」(2023.06.29)
- 不安な接続記号「●」(2023.06.07)
- 「オウムアムアは地球人を見たか?」(2023.05.19)
コメント