"似非科学"なの? 「フリーパワー自転車」
※検索:フリーパワー自転車 疑似科学
ガレージ常連のおじさんが「フリーパワー」なる
クランク軸機構を使った自転車を購入。
ご本人は、『踏み出しのチカラが楽』なんて言ってる
わけですが・・・
乗らしてもらったけど「ようわからん」。
変速機付きなんで、ロー側にしたら軽いけど、
トップ側にして踏み出したら、やっぱり重いし
それなりのチカラは必要。
(私の体重の問題かも)
これってどうでしょ・・・
「疑似科学」「似非科学」「永久機関詐欺」・・・
クランク内部のシリコンに踏み込みパワーを溜めて、
それでアシスト。って
そこでのロスがもったいないぞ。
自動変速機構かと思ったんだけどそうじゃない。
電気パワーを使った「電動アシスト自転車」でエエやんと。
タイヤの空気圧をちゃんと。
チェーンとギアに油を。
まっとうにメンテするほうが走るような。
| 固定リンク
「サイエンス」カテゴリの記事
- 東京都 感染者の4割が変異株『エリス』(通称)(2023.09.15)
- 新変異株:通称『エリス』EG5.1(2023.09.01)
- 『大池小学校』校庭キャンプ(2023.07.30)
- 札幌市の「下水サーベイランス」7月11日(2023.07.13)
- 札幌市の「下水サーベイランス」7月4日(2023.07.05)
コメント