« 勝目 純也 著 『日本海軍潜水艦戦記』 | トップページ | 新ビールサーバー稼働 »

2022年7月27日 (水)

「月」の話、あれこれいちゃもんを

過去「月」についてあれこれ「文句」を書いてます。
※そのリンクのまとめ。
恒星は月より遠いぞ
「月」の話
月の夜部に★を描く
「イケナイ宇宙学」
「マリアの月」
これは金環日食のカタチです
毎日新聞朝刊広告:夕方早くに寝すぎてるからやで
「夜中」に見える「月」って・・・

この前もこんな新聞広告がありました。
  「ヤギの粉ミルク」の宣伝。
211
月の夜部に星。
212
月と地球の間に恒星があるというイラスト。
 キラキラと賑やかしに入れたくなりますわなぁ。


そしてこれは「睡眠サプリ」。

311
「三日月」を描いています。
三日月が出てる頃から寝ちゃうと・・・
寝過ぎで、夜中に目が覚めてしまいますって。

そして両イラストとも「満ち欠けする月のカタチ」じゃ
なくって「金環日蝕のカタチ」。

イラスト担当者と紙面の編集者、校正担当の方々。
球体に光を当てたとき、どんな陰ができるのか、
それを横から見たときどう見えるのか・・・
月の満ち欠けの実物と合わせてぜひとも実体験して
くださいな。
恥ずかしくって、子供達に見せられません。


そして、先日届いていた毎日新聞の冊子
私のまいにち 8月号」。
411

これの特集2が「月の不思議」というタイトル。
412

さっそくやってます。
413
星の位置がぁぁぁ。 月のかたちがぁぁぁ。
  ※星じゃなくって飛行機の航行灯だ!っ
   とか言い訳あり?。

これは目次ページの絵。
月のカタチ(下弦の月、有明月)で夜明けの雰囲気が出てますが、
月の暗部の点々、これは星? それとも・・・
  ※絵が小さいのでよく分からない
414
これから太陽が昇ってくる明るくなっている場所、
こんなもん?
月の位置が北に離れ過ぎてない?
月が光る元は太陽光。
光っているその先に太陽がある・・・はずだっ。
現実にこの絵はありえるの?

「占星術と月」というページ。
415

イラストを描くみなさん、なぜ金環日蝕のカタチにしたいの?
  ※この月には月面の模様も描かれているようです。

そして、ラストは編集長さんの編集後記。
416

編集長さん、「天文少年」だったと。
だったら、この月のイラストは全部アウトにしてほしい。


でも、指摘したらちゃんと訂正された広告もありました。
  ・これでは点かない!
     ↓
  ・今度は点くやん!
これは2007年9月の話。

※追加
月の夜部に★を描く・・・新たな可能性
月の夜部に★を描く:太田忠司さんの本でも

|

« 勝目 純也 著 『日本海軍潜水艦戦記』 | トップページ | 新ビールサーバー稼働 »

サイエンス」カテゴリの記事

重箱の隅」カテゴリの記事

コメント

頑張っていますねぇ。月って、こんなに日々見られる天体なのに、どうして誤解が多いのでしょうね。日本の理科教育って失敗しているな~と思います。
 月の満ち欠けの形がデザインになっておかしくなっているの多いですよね。南半球ならまだしも~と思う三日月の間違いも・・・。
 でも、訂正されたものもあるようで、素晴らしい!
 お互いに頑張りましょう!

投稿: felizmundo | 2022年8月 4日 (木) 23時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 勝目 純也 著 『日本海軍潜水艦戦記』 | トップページ | 新ビールサーバー稼働 »