Behzad Razavi 著「アナログCMOS集積回路の設計」 表紙の回路図
Behzad Razavi 著「アナログCMOS集積回路の設計」 ・・・続き
表紙の回路↓、決着をつけたいので、ブレッドボードに乗せてみました。
オペアンプはLMC6482。
上側のP-ch MOS FETは2SJ527。
下側のN-ch MOS FETはGNDへの負荷として10KΩで。
非反転入力のスイッチは、直接続のと10KΩを通して
の接続の2つに。
コンデンサは0.1uFで。
電源電圧は5V。
SW1をオンして非反転入力を直接続すると・・・
細いパルスが不安定に出ます。
(机上で誘導を受ける感じ)
SW2をオンした時。
パルス幅が広がりますが、それでも不安定。
拡大すると↓
意味のある回路に思えませんが、どうなんでしょか?
※追試
負荷に発振止めのコンデンサ(☆)を入れ、
反転入力にボリュームをつなぐと、「0~Vdd間」を
可変できる「可変電圧出力電源」になりました。
これを狙ってたん?
でも、元回路だと出力0Vなんだけれど・・・。
非反転入力のスイッチは何の役目を・・・。
ランプ波が出るわけじゃなし。
※追記
本の中に「オペアンプ + P ch MOS FET」を使った回路がないかと
探してみました。
こんな時は紙の本。 電子データ(PDF)ではパラパラめくり
で目的物を発掘するなんてできません。
応用編のほうで2つ発見。
VCOの解説で、定電圧回路を構成。
もう一つ。
赤字で記しましたが、(b)は「+/-」を合成(加算)する部分が
逆です。
PMOSでアンプの出力位相が逆転するので、+/-を入れ替えないと
フィードバックが正しく動きません。
NMOSを使った(c)はそのままでOK。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- CQ ham radio 5月号に「14年ぶりに改正されたJIS規格」の記事(2025.04.26)
- インターフェース誌の発売日(25日)で思い出す(2025.04.25)
- 宮内 悠介 著『ラウリ・クースクを探して』(2025.04.09)
- 「ペイル・ブルー・ドット」が読める「暗号の子」(2025.03.29)
- 「女ことばってなんなのかしら?」から「ローエルさん」つながり(2025.03.04)
「Help me! (助けて!)」カテゴリの記事
- あかんやん「Microchip Studio」(2025.06.13)
- Microchip StudioでMPLAB@Snapが動かない(2025.06.12)
- オムロンのタイマー「H7ET-FBV」のGATE入力回路はどうなっているの?(2025.04.24)
- 2.0mmピッチの電線対電線接続用コネクタ(2024.12.11)
- この「テープ」は何という名前?(2024.10.01)
「技術史」カテゴリの記事
- CQ ham radio 5月号に「14年ぶりに改正されたJIS規格」の記事(2025.04.26)
- 4000シリーズCMOSの先頭、4000Bと4000UB(2025.03.10)
- NECは3段タイプの発振回路をすすめてる(2025.01.31)
- トラ技11月号 異端の記述:『オペアンプ』(2024.10.24)
- 「水晶板ピエゾ電気計」とは(2024.08.20)
コメント
この本、読んでみますと教科書的なまとめかたがしてあるのです。
説明、解説の記述のあとに「例題」と「回答」、そして章の最後には「問題」が出ていているのです。
・図なんたらの回路の電圧利得を計算せよ。
とか、
・この増幅回路の同相除去比を求めよ。
など。
ということで、表紙の回路にもきっと何かの「秘密」があるんじゃっとか考えた次第です。
「ナショセミ」の「ボブ・ピーズ」さんの本「Troubleshooting Analog Circuits」とはちょっと趣が違います。
http://act-ele.c.ooco.jp/blogroot/igarage/article/2441.html
投稿: 居酒屋ガレージ日記 | 2022年2月24日 (木) 08時44分
「Troubleshooting Analog Circuits」、PDFになっているような・・・
2値化でされてて写真は不鮮明ですが、回路図は見れます。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwi71qiwmJf2AhU7slYBHb4AAgkQFnoECAQQAQ&url=https%3A%2F%2Fxdevs.com%2Fdoc%2F_Books%2FOpAmp%2FTroubleshooting%2520Analog%2520Circuits%2520%2528Pease-1991%2529.pdf&usg=AOvVaw0PIA2gRIqzfy9xq1K-dPGS
投稿: 居酒屋ガレージ日記 | 2022年2月24日 (木) 10時59分