« 「ボコスカ・ハンマー」のセンサー信号 | トップページ | 「シャカシャカ・ホイップ」予備実験 #2 »

2022年1月22日 (土)

「シャカシャカ・ホイップ」予備実験

2022年1月20日:『ピコピコ・スイッチ』、Arduino-UNOで動くように
子供達と遊ぶ新しいゲームを作ってみようということで、
シャカシャカ・ホイップ」なるものを企画しています。

「泡立て器」で「金属製ボウルをシャカシャカ」した時の
「接触回数」を検出して得点に使用という案です。
  イベントでの子供達、カラダを動かしてするゲームが
  良いようです。
  男の子も女の子も、高得点を目指してムキになってくれます。
  ボコスカは2台有るんで、競争してくれます。

泡立て器とボウル、電気的な接触でどんな具合になるか、
信号を見てみました。
ボウルはガレージから持ってきた25cm径のもの。
泡立て器は百均屋さんで購入。

11_20220122161101

電源5Vで1kΩの抵抗でプルアップ。
ボウルを電源のマイナスに。
泡立て器の金属部を抵抗の先につないでオシロに。
それぞれ、クリップでつなぎます。
泡立て器を左右に「シャカシャカ」するとこんな感じ。
B000_20220122161101
ボウルの縁、左右への接触、毎秒10回以上は簡単に
クリアできます。

波形を拡大すると。 盛大にチャタリング。
B001_20220122161101

0.1uFのコンデンサをGND間に入れてチャタリング吸収。

B002_20220122161101

B003_20220122161101

コンデンサを1uFにするとこんな波形。

B004_20220122161101
B007_20220122161101

電気的な接触で「シャカシャカ」回数を拾う方が良いのか、
・・・泡立て器に電線をくっつける必要が
   あるんで、電線ごとカシャカシャ
   するんがジャマになるか・・・
それとも、「ボコスカ・ハンマー」のように
振動センサー」をボウルに貼り付けて、シャカシャカの
振動を拾って計数するほうが良いか(泡立て器がフリーになる)
もうちょい実験してます。

接触だと、ず~っとオンという状態が考えられますんで、
オンのエッジ検出後、いったんオフの区間が続かないと
次のオンを検出しないという入力処理になるかと。

泡立て器につなぐ電線はなくしたいところです。

|

« 「ボコスカ・ハンマー」のセンサー信号 | トップページ | 「シャカシャカ・ホイップ」予備実験 #2 »

電子工作」カテゴリの記事

Arduino」カテゴリの記事

10秒ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「ボコスカ・ハンマー」のセンサー信号 | トップページ | 「シャカシャカ・ホイップ」予備実験 #2 »