« DHT11を使った出窓の結露対策用ヒータ制御回路 クリスマスから正月 | トップページ | 導通チェッカーに入れていた単4電池が液漏れ »

2022年1月10日 (月)

「ピコピコ・スイッチ」操作スイッチ部を新造

「ピコピコ・スイッチ」のスイッチ部、昨年末のイベントで
破損してしまいましたんで、新たに製作しました。

2021年12月13日:ひさしぶりのイベントだったけど・・・「ピコピコ・スイッチ」破損
2021年12月15日:『ピコピコ・スイッチ』制御回路
2014年07月21日:イベント用ゲーム機「ピコピコ・スイッチ」、スイッチ破損!

左右のスイッチと中央のスタートスイッチの計3つを交換。
21_20220110205301

一番よく使う(どつく!)左右のスイッチは新品に交換。
今回は白と赤に。
中央のスタートスイッチは再利用できるかと、古いの
から外したら・・・固定ネジを締め付けたらスイッチ本体
外装部が割れてしまいました。
  ※そんなにチカラを入れたんじゃないんですが・・・
手持ちの押しボタンスイッチで使えそうなのをパーツボックスの
中から探したら、オムロンのちゃんとしたやつ(制御盤で使う
ようなの)しか見当たりません。
  ※おもちゃに使うにはもったいないけど、まぁ
   在庫品でしたんで。

今回の構造、基本は前のといっしょ。
百均屋さんで買った樹脂ケースに穴を開けてスイッチを装着。
「繰り返しのどつき」がケース割れの原因なんで、スイッチの
そば(内側)に「木っ端」を置いてネジ固定。
これで、「どつきのチカラ」によるケースへのダメージがマシ
になるかと。
  ※スイッチそのものへのダメージは変わらんでしょうが
これで、次回のイベントに備えます。

|

« DHT11を使った出窓の結露対策用ヒータ制御回路 クリスマスから正月 | トップページ | 導通チェッカーに入れていた単4電池が液漏れ »

電子工作」カテゴリの記事

10秒ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« DHT11を使った出窓の結露対策用ヒータ制御回路 クリスマスから正月 | トップページ | 導通チェッカーに入れていた単4電池が液漏れ »