オンボードDC-DCコンバータが入ってこない!
電子部品供給の逼迫で、DC-DCコンバータ(モジュール)が
入ってきません。
「コーセル」に「TDKラムダ」、有名どころのがアウト。
問い合わせに「納期不明」や「半年先」の回答。
この前、困ったのがこれ。
コーセルの15W。
・MGS152405 (degikeyで検索)
24V入力で5V出力。
できあがった基板へハンダしますんで、同一ピン配置じゃないと
あきません。
なにか代品が無いものかと探したところ、出てきたのが
このモジュール。
・PDQE15-Q24-S5-D
ctrl:on/off制御のロジックが異なりますが、使っていなければ
置き換えできます。
少し背が高くなりますんで注意。
もう一つがTDKラムダ。
・CC3-2412DF-E
24V入力で±12V出力。
これも入ってきません。
探しましたら、これが使えそうです。
・BTB24-12W12D (現物はまだ入手していない)
いつまでこんな状態が続くんでしょうねぇ。
| 固定リンク
「Help me! (助けて!)」カテゴリの記事
- 「アラルダイト」が無い!(2023.12.05)
- 2つあるワンショットマルチの時定数比を一定にしたい(2023.10.21)
- TRWの16pin DIP IC「8543」 これは何?(2023.10.06)
- 入力セレクタ+VR+トーンコントロール用IC、何かないかな?(2023.10.02)
- 電磁石の接触面の状態で保持力が変わるの?(2023.09.28)
「電源」カテゴリの記事
- 電子負荷:Trの絶縁シートをどうしよう(2023.10.11)
- 120W電子負荷 予備実験#2 冷やすのはファンだ!(2023.10.10)
- バイポーラトランジスタ2SC3519A-YのhFE(2023.10.09)
- 12V・10A:120W電子負荷 予備実験(2023.10.08)
- やっぱりあかん パワーMOS FETの並列接続(2023.09.25)
「電子部品」カテゴリの記事
- ルネサスのトライアックを検索したらなぜか「ブラ」の画像が・・・(2023.11.28)
- LTC6101を使った電流検出回路をケースに入れる(2023.11.24)
- 74LVC1G57と1G58で作るXNORゲートとXORゲート(2023.11.20)
- 昨日の修理:板状電極(?!)の電解コン(2023.10.31)
- 電子負荷:Trの絶縁シートをどうしよう(2023.10.11)
コメント