« Arduinoのスケッチ floatの乗算と除算の速度 | トップページ | DHT11を使った出窓の結露対策用ヒータ制御回路試験 »

2021年12月13日 (月)

ひさしぶりのイベントだったけど・・・「ピコピコ・スイッチ」破損

昨日、ひさしぶりの地域のイベントが小学校でありました。
いつもの時期だと「もちつき」なんですが「学校での飲食不可」
ということで、ゲーム大会なら子供達に楽しんでもらえるだろ
うと、PTAさんと地域の青少年指導員が協力。
昼過ぎから子供達と遊びました。
  ※マスクをしているということで
   「大声トライアル」 は×。

そんな中、イベントの途中で自作ゲーム機の一つが使えなく
なるというアクシデントが発生。
  ・イベント用ゲーム機「ピコピコ・スイッチ」、スイッチ破損!
これが2014年の夏。

この時はスイッチそのものの破損(戻らなくなる)でしたが
今回は樹脂ケース(家庭用の食材入れ)がアウトに。
  (2011年から使っている)

Aa21_20211213103701

子供達、叩き過ぎ。
左右のボタンを交互に押したら得点が入るという仕掛け。
実際は押すというより叩くという操作になっちゃいます。
競技時間は10秒。
10秒間に何回左右交互に「押せる」かを競うわけです。
左右交互にというのがミソで、同じボタンの2度押しは点に
なりません。
ウマい子は軽く100点を突破します。

イベントでの子供達の数、小学校の生徒数+地域の子供達、
中学生もやってくるし、大人も「やらして」ですんで、
毎回300~400人には使ってもらってるでしょうか。

仮に1スイッチあたり50回の操作としたら、1日で2万プッシュ
くらいの回数になります。
それが10年分溜まって、ケースのほうが破損しちゃった
という次第でした。

 

|

« Arduinoのスケッチ floatの乗算と除算の速度 | トップページ | DHT11を使った出窓の結露対策用ヒータ制御回路試験 »

青少年指導員」カテゴリの記事

壮絶死」カテゴリの記事

電子工作」カテゴリの記事

10秒ゲーム」カテゴリの記事

コメント

http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2021/12/post-825ab4.html
回路図とプログラムを。

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2021年12月15日 (水) 11時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Arduinoのスケッチ floatの乗算と除算の速度 | トップページ | DHT11を使った出窓の結露対策用ヒータ制御回路試験 »