GPIBで使う24pin アンフェノールタイプのコネクタが無い!っと
客先からのhelp。
『下間ハンとこ、
GPIB = HPIB = IEEE488で使う24ピンのコネクタ、
持ってへん?』
っと。
DDKの型番だと「57-20240-D35」になるのかな?
バネ式ロック機構じゃなく、GPIBのケーブルを固定できる
ネジ止めタイプのが必要ということなんです。
パーツボックスを探索しますと・・・
未使用のストレートのが1つ。
アングルのを2つ発掘。
※3つだけですが、担当の方がさっそく引き取りに来られました。
コネクタが入手できないということで、
むちゃ急いでたみたい。
そういや、GPIBってしばらく使ってませんわ。
忘れてしまった技術かと。
こんなこともありました。
・恐ろしいピン名称 ・・・TMS9914のお話し
| 固定リンク
「トラブル遭遇」カテゴリの記事
- Arduino UNO R4、GPTのレジスタ定義にミス発見(2025.05.06)
- 失敗は成功の母<第3回>: 同じ型名なのに内部回路が違う!?(2025.04.16)
- 中華製ボール盤 2018年に交換したベルトが再びアウトに(2025.02.19)
- イヤホンのケーブルが・・・(2025.01.24)
- ピンセット、危うし!(2025.01.09)
コメント