GPIBで使う24pin アンフェノールタイプのコネクタが無い!っと
客先からのhelp。
『下間ハンとこ、
GPIB = HPIB = IEEE488で使う24ピンのコネクタ、
持ってへん?』
っと。
DDKの型番だと「57-20240-D35」になるのかな?
バネ式ロック機構じゃなく、GPIBのケーブルを固定できる
ネジ止めタイプのが必要ということなんです。
パーツボックスを探索しますと・・・
未使用のストレートのが1つ。
アングルのを2つ発掘。
※3つだけですが、担当の方がさっそく引き取りに来られました。
コネクタが入手できないということで、
むちゃ急いでたみたい。
そういや、GPIBってしばらく使ってませんわ。
忘れてしまった技術かと。
こんなこともありました。
・恐ろしいピン名称 ・・・TMS9914のお話し
| 固定リンク
「トラブル遭遇」カテゴリの記事
- 懐中電灯・液漏れだぁ。(2023.04.05)
- ヤマハ製モニタースピーカー SMS60 不調(2023.02.27)
- ナットがぁ!? 9年前の残党を発見(2023.01.08)
- PWMでD/A変換:アナログマルチプレクサの応用で(2023.01.02)
- 定期的な電池チェックを!(2022.12.27)
コメント