« 東芝TNH-3ME(1900mAh) JIS C8708:2019充放電実験開始 | トップページ | ソリッド・タンタル・コンデンサ、このマークはどこの製品? »
機器外装などの組み立てに使われているタッピングビス。解体しようと緩めたとき、深い穴だと微妙に引っかかって取り出せないことがあります。磁化したドライバーの先にうまくくっついてくれれば良いんですが、たまには「あかん。出るの嫌がってる」という場面に遭遇します。そんな時に役立つんがダイソーのネオジム強力磁石。 左側が買ったそのまま。マグネットピン。ドライバー先端の磁気を強化することもできます。右の方はM3の皿ビス先端に瞬着で付けた磁石。奥まった穴から鉄ビスを吸い出すのに役立ちます。磁化して欲しくない工具にくっつくとイヤなんで、鉄のハンダゴテ台にくっつけてあります。
2021年6月24日 (木) ツール | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント