« Arduino周波数カウンタ:FreqCounter Libraryを使った時のカウント異常を再現 | トップページ | CBMの「時報用受信機」 »

2021年5月 5日 (水)

「ミノルタ」のフラッシュ、いりませんか?

フラッシュ3つ。
F11

両端が女房実家からの発掘品。
真ん中のが「DIMAGE7i 」で使っていた私の。
左から
  キヤノン   244T
  ミノルタ   3600HSD
  ミノルタ   3200i
  その下がミノルタのアダプタ FS-1100
どなたかいりますか?
運賃をご負担いただければ無料。

キヤノン244Tは電池(単3x2)を入れても反応なし。
充電完了ランプが点灯しません。
壊れているのか、電源スイッチなど単純な故障か・・・

ミノルタの2つはDIMAGE7iで発光撮影できました。
ミノルタのフラッシュ、特種な接点ですんで他のカメラに
流用できません。

※2021-05-11
もらわれて行きました。

|

« Arduino周波数カウンタ:FreqCounter Libraryを使った時のカウント異常を再現 | トップページ | CBMの「時報用受信機」 »

カメラ」カテゴリの記事

行商(ジャンク品頒布)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Arduino周波数カウンタ:FreqCounter Libraryを使った時のカウント異常を再現 | トップページ | CBMの「時報用受信機」 »