秋月のステップアップレギュレータ、HT7750A、HT7733Aディスコンに
秋月電子通商のページを見ていたら、有名どころの
小型ステップアップレギュレータに「ディスコン・マーク」
が付いていました。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02799/
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02800/
このIC、ツール作りにあれこれお世話になりました。
いつからこのマークが出てたんだろ。
電池1、2本からの昇圧、これからはこれが便利そうです。
XCL102、XCL103
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-13065/
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-13066/
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-15097/
コイルとダイオードがいりません。
| 固定リンク
「電子工作」カテゴリの記事
- 予告:「マイコン型導通チェッカー」「電池電圧チェッカー」値上げします(2022.11.16)
- 三和の針式テスター「GP-5」不調(2022.10.18)
- 「ダイソー ミニケース 5個組」が見つからない #2(2022.10.12)
- 「ダイソー ミニケース 5個組」が見つからない(2022.09.29)
- オペアンプの出力につなぐ大容量コンデンサ ほんとにいいの?(2022.02.26)
「電源」カテゴリの記事
- 電流検出アンプ 入力端子になぜかマイナスが出てくる(2023.01.30)
- Arduino UNOで0.00~40.00mA定電流負荷回路(2023.01.13)
- PWMでD/A変換:アナログマルチプレクサの応用、解決方法(2023.01.07)
- メモ:プラマイのちょっとだけ電圧が欲しい時の電源回路(2022.12.29)
- お手軽・高電圧発生回路を探して(2022.11.02)
コメント
XCl102とXCL103を買ってみました。
実力試験↓
http://igarage.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-fca6a3.html
投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2021年3月17日 (水) 10時56分