折れるな! レセプタクルが外れたぁ SH340E USB変換アダプター
同僚が「安いから」っといくつも買っていた中華製のUSB変換アダプター。
・CH340E USB変換アダプター
USBのコネクタはマイクロB。
ちゃんと使えていたんですが・・・
ケーブルを抜く時、ちょいとこじったら・・・
基板にハンダしてあったレセプタクルがもげてしまいました。
出先の現場でこれが発生してたら・・・泣くだろな~。
| 固定リンク
「トラブル遭遇」カテゴリの記事
- Arduino UNO R4、GPTのレジスタ定義にミス発見(2025.05.06)
- 失敗は成功の母<第3回>: 同じ型名なのに内部回路が違う!?(2025.04.16)
- 中華製ボール盤 2018年に交換したベルトが再びアウトに(2025.02.19)
- イヤホンのケーブルが・・・(2025.01.24)
- ピンセット、危うし!(2025.01.09)
「電子工作」カテゴリの記事
- ひさしぶりのイベントだったけど・・・「ピコピコ・スイッチ」破損(2021.12.13)
- 顕微鏡用LEDリングライトのLED、そろそろ交換か(2021.09.27)
- 可変抵抗器の「陽極酸化」(2021.09.22)
- 弾帯状になったQIコネクタのコンタクトピンを・・・(2021.08.27)
- AD620を使った計装アンプとシミュレーテッド・インダクタを使ったノッチフィルタ(2021.08.16)
コメント