« パナソニック充電式エボルタBK-3MLE(1950mAh)充放電時間の変化 | トップページ | ワイパーモータの回転方向、左ハンドル車は逆なの? »

2021年2月17日 (水)

amazon basics充電池 単3ニッ水2000mAh

1900mAhのを注文したと思ったら電池側面には「2000mAh」と。
100mAhぶんを得したのか、それとも落とし穴があるのか・・・

A31

思ってたのと色が違ったモノがやってきた。
A32

さっそくですが、新JIS C8708:2019による充放電実験を始めました。
A33

やってきてすぐに電池電圧と内部抵抗を測定。
 無負荷だと1.28V~1.29V。
 1Ω負荷で1.20V~1.21V。
 内部抵抗は15mΩ~17mΩ。

※機材
 電圧測定:電池電圧チェッカー
 内部抵抗:交流定電流方式で電池の内部抵抗を計ってみる
 JIS C8708充放電:JIS C8708:2019充放電試験回路製作中

※あれこれネットを見ていて・・・
電池の放電実験、使っている電池ホルダーがキモです。
スプリング電極の電池ホルダーでやっている実験は・・・ちょいとなぁです。
電極での電圧ドロップを認識しているかどうか。
また、負荷のつなぎ方も問題。
四端子接続を理解しているかどうか。

充電式電池おすすめランキング19選|長持ちするコスパ充電池はコレ【2020年】 - the360.life(サンロクマル)
充電池はどれを買うのがお得かガチ検証した 〜 単3形2000mAh級ニッケル水素充電池編 - mitok(ミトク)
エネループとエボルタとAmazonベーシック充電池の違い - PCと解

※過去記事
トランジスタ技術2008年6月号への投稿(pdf)
バッテリー放電器で使った電池ホルダーについて
電池イジメで-居酒屋ガレージ日記
バッテリー放電器、電池ホルダー電極の清掃

【電池BOX】 うずまきバネ式の抵抗は板バネ式の数十倍大きい - チカラの技術



|

« パナソニック充電式エボルタBK-3MLE(1950mAh)充放電時間の変化 | トップページ | ワイパーモータの回転方向、左ハンドル車は逆なの? »

電池」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« パナソニック充電式エボルタBK-3MLE(1950mAh)充放電時間の変化 | トップページ | ワイパーモータの回転方向、左ハンドル車は逆なの? »