余ったLEDテープで「無限鏡」
いわゆる無限鏡 を試しています。
ホームセンターで「UVカットシート(ハーフミラーフィルム)を、
百均屋で「鏡」を買ってきて、どんなものになるのかあれこれと。
余ったLEDテープを使って、いろんなパターを表示させてみました。
フィルムを透明のカードケースに貼り付けて。
ちゃんと貼り付けてないので、フィルムのシワシワが目立ちます。
こちらはスモークのアクリル板。
ちょっと暗くなりますが、こちらのほうが良い感じです。
見栄え良く工作しなくちゃなりません。
できるだけ薄型で(横から見ると不思議な感じを演出か)。
どんな表示パターンが面白いかな。
「円形」の鏡も百均屋で買ってきてますが、単純な四角より
細工が大変そう。
| 固定リンク
「LED」カテゴリの記事
- 年末夜警用ピカピカ棒(2024.12.24)
- ダイソーで買ったセンサーライト2種(2024.12.19)
- 12年前に改造した卓上ランプを点検(2024.08.26)
- 松下の「ホロホロブザー」つながりで(2024.06.19)
- ダイソー SHOOTING LIGHT:撮影用ライト LEDの輝度変化を探る #2(2024.05.03)
コメント