余ったLEDテープで「無限鏡」
いわゆる無限鏡 を試しています。
ホームセンターで「UVカットシート(ハーフミラーフィルム)を、
百均屋で「鏡」を買ってきて、どんなものになるのかあれこれと。
余ったLEDテープを使って、いろんなパターを表示させてみました。
フィルムを透明のカードケースに貼り付けて。
ちゃんと貼り付けてないので、フィルムのシワシワが目立ちます。
こちらはスモークのアクリル板。
ちょっと暗くなりますが、こちらのほうが良い感じです。
見栄え良く工作しなくちゃなりません。
できるだけ薄型で(横から見ると不思議な感じを演出か)。
どんな表示パターンが面白いかな。
「円形」の鏡も百均屋で買ってきてますが、単純な四角より
細工が大変そう。
| 固定リンク
「LED」カテゴリの記事
- ダイソーのE17口金LED電球(2023.09.05)
- LEDドライバー、どうしよう(2023.09.04)
- 出窓の夜間照明用LEDを交換(2023.06.04)
- LEDの絶対最大定格:逆電圧(Vr)への反論(2023.01.31)
- 逆富士型40W蛍光灯2灯相当のLEDランプが不調(2023.01.21)
コメント