« 謹賀新年 | トップページ | ケースに絶縁取り付けできるCR2032用電池ホルダー »

2021年1月 5日 (火)

年末夜警でダイソーのLEDライトが点灯せず

年末29日と30日の夜警、今回は縮小して実施しました。
例年だと、テントを建てて屯所を作ります。
夜回りも行うのですが、町会役員さんや班長さん、
有志の方々との忘年会という雰囲気。

今回は屯所のテントは無し。
役員さんと夜回りを一回だけということで簡略化しました。

その時、拍子木と懐中電灯、赤色点滅発光棒を使います。
メインのLED懐中電灯はパナソニック製のちゃんとしたもの
で、単1電池2本用。

子供達に持たせたらということで、予備にダイソーの
LEDライトをいくつか買ってあったのです。
2015年02月23日:LEDライト
  ※なにせ百円。
   子供らが乱雑に扱ってもOKということで。
そのうちの一つが点灯しないというトラブルに遭遇しました。

D11_20210105154501

ガレージで簡易的に見た感じ(テスターで)では
電池やスプリング電極、スイッチは大丈夫。
電池のプラス頭と発光部と接触するベロまで
電圧は来てました。
きっと点灯回路がおかしくなったんだろうと仕事場に
持ち込んで調べてみました。
  ※昇圧コイルが切れたのか、制御ICがアウトに
   なったのか、LEDそのものか?

D12_20210105154501

外部から電源を供給したら・・・ちゃんと光ります。
「あれれ?」です。

別のLEDライトと比べてみると、発光回路のマイナス側
金属リングと接触するベロ部の形が違ってました。
これが光らない方。
曲がっています。
D13_20210105154501

これ↓だと光ります。
D14

このマイナス側のベロ(スイッチで入り切り)が発光回路の
金属リング(電池のマイナス側)とうまく接触していなかった
のが原因でした。

電池を交換する時に曲げてしまったのでしょう。
年に1回しか使わないもんなんですが、メンテナンスは
重要です。

※関連
LEDの劣化まとめ

|

« 謹賀新年 | トップページ | ケースに絶縁取り付けできるCR2032用電池ホルダー »

地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話」カテゴリの記事

修理」カテゴリの記事

トラブル遭遇」カテゴリの記事

LED」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 謹賀新年 | トップページ | ケースに絶縁取り付けできるCR2032用電池ホルダー »