« ナショナル トラベルシェーバー ES651 | トップページ | BMI値などが計算できるメディカル電卓の修理 »

2020年12月16日 (水)

車両汎用マルチメーターSTACK社ST8130(ST868)バックアップ用電池交換

こんなメーターです。

C11_20201216091601
「Internal Battery Low」の警告メッセージが出るように
なったということで、バックアップしている電池を新しくでき
ないかという依頼です。

裏側の様子。
C12_20201216091601
しっかりした丸形コネクタで電源や信号を入力。
C14_20201216091601
端子Gが+12VでHがGND。
ここに電源供給。
間違うかも文字「I O Q」が飛んでいるのはこの手のコネクタに
よくある仕様。

こんな銘板が貼ってありました。
C13_20201216091601
「MODEL ST868」となっています。

基板の様子。
C15

制御マイコンは「MC68HC11」。
C16

こんな四角パッケージのリチウムバッテリが載っています。
C17

「made in USA」 FB1225H2
リチウム電池が2セル入っていて、それぞれの端子が計4本出ています。
直列つなぎだと6V。
並列つなぎだと3Vで容量が倍に。
並列で100mAhとスペックが出ています。

ハンダ面に実装されていて、4本の足が部品面に出ています。
しかし、部品間が狭くって、ちゃんとしたハンダ吸引器が
無いと抜き取るのはたいへんかと。
  ※電池の場所は、4ピン橙色コネクタの右下あたり。
   コネクタとシールを貼ったICのあいだ。
C20
電池を抜いたハンダ面。
C18

可能なら電池ホルダーを使いたかったのですが、LEDがじゃまして
装着できません。
C19
電線を引っ張り出し、別の場所に電池ホルダーを設けるという
手も考えられますが、今回は単純に「タブ付のCR2032」を
直ハンダすることにしました。
車載ですんで、振動が心配。
カプトンテープで絶縁処理してから、ホットボンドで固定。
CR2032の容量は200mAhちょい。
元の倍ほどの容量になります。


※FB1225H2の形状
Fb1225h2
基板のパターンでB1(+)とB2(+)、B1(-)とB2(-)がつながって
いて、内部にある二つの電池が並列接続されています。
電池のマイナス側は回路のGNDにつながっています。

※電池ホルダーをケースの外に
2021年1月7日:STACKメーター、電池交換

|

« ナショナル トラベルシェーバー ES651 | トップページ | BMI値などが計算できるメディカル電卓の修理 »

修理」カテゴリの記事

コメント

しっかりと記事にしてくださり、ありがとうございます。
電池容量が倍にもなっているので、
しばらくは使い続けられそうです。
試走に行きたいのですが、
こちらも雪模様で、出かけられません。

投稿: STACKメーター | 2020年12月16日 (水) 22時43分

こんにちは
私のスタックのメーターもバッテリーlowと表示が出ますバッテリー交換挑戦したいと思いますが新しいバッテリーは4ピンから2ピンですが何処のホールにはんだでよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します

投稿: 松井紀尚 | 2021年1月 6日 (水) 17時19分

松井紀尚さん、本文に電池の接続図を追記しておきました。
この四角の電池、中に2コ入っていまして、それが基板のパターンで並列接続されています。
   ※マイナス側はGNDにつながっています。
記事の写真から、どうつなげば良いか判断できるでしょう。

それと・・・
ハンダの吸い取り作業ですが、「手動のスッポン」では難しいかと。
部品面側から吸わなければいけないので、周囲の部品がじゃまになります。
部品やパターン、スルーホールを傷めるとアウトですんで。
間違いなく作業するには、「電動のハンダ吸い取り機」が必須でしょう。

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2021年1月 7日 (木) 09時51分

ご返事ありがとうございます冷静に考えて対応したいと思います
PSお仕事で作業されていることを気が付かずぶしつけな質問をしてしまい申し訳ありませんでした

投稿: 松井紀尚 | 2021年3月 1日 (月) 21時49分

こんにちは 私のメーターもインターナルバッテリーlowと出ています。バッテリーの交換をお願いできますでしょうか? よろしくお願いします。

投稿: 佐藤充宏 | 2021年5月12日 (水) 18時00分

佐藤さん、仕事場からメールしました。

投稿: 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) | 2021年5月13日 (木) 10時01分

はじめまして、ナギサオートの南と申します。
スタックメーターST868の修理は出来ますでしょうか。
症状は突然全てが不動になりました。
キーオンで一瞬電気はつきます。

電話 072-762-4198  担当 南

投稿: (有)ナギサオート 南 | 2022年5月24日 (火) 12時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ナショナル トラベルシェーバー ES651 | トップページ | BMI値などが計算できるメディカル電卓の修理 »